ホーム 園の保育方針について 事業紹介 その他事業 職員紹介 食育への取り組み 待機児童数

大塚わくわく園

個を尊重し、
豊かな感性を育む保育を実践します

大塚わくわく園で取り組む食育

幼児クラスの特別活動として、近隣の畑を使って園芸保育を実施していおります。可能な限りの有機循環農法を行い自然の中で様々な感性を育むだけでなく、自分たちが育てた食べ物を大切に思う気持ち、食べ物は他の生物からの命の繋がりであることを実感して、食への感謝の気持ちを育みます。

4・5歳児は自分の区画の畑があります。

今年度からの取り組みで、自分の区画に自分で作った看板を立てて、自分で選んだ野菜を育てています。

自分の区画は自分でお世話が基本。保育園をお休みするときは、お友達に畑のお世話をお願いしないと枯れてしまいます。自分の畑を大切にしたいという気持ちでお友達に頼んで回る姿が見られます。

春に植えた野菜たちが大きく育ち、畑から立派なナスやトマト、インゲン豆など両手いっぱいに抱えてきます。

無農薬で育てる為、肥料は給食を作る時にでた皮です。

畑に行く前に給食さんに切り落としの野菜や、剥いた野菜の皮を貰います。

それをスコップで「トントン」と小さくしてコンポートにいれ熟成させます。

毎年恒例の味噌と、梅干し作りです♪

味噌も梅干しに子どもたちが名前を付けて「おいしくなってね~」と話しかけています。

梅干しを漬ける赤しそは、保育園の畑で収穫したものを使用しています。とってもきれいな梅干しになるんですよ。